1959年加美町に誕生したあいホームは、これまで3,000棟以上の家づくりをお手伝いしてきました。
ここでは私たちの家づくりへの想いやこだわりをご紹介します。
わかりやすい価格で安心を
コミコミ価格
住宅の価格表示には決まられたルールがありません。
家づくりにおいて、本体価格や坪単価などの建築費を安く提示されたが実際に支払う費用と大きく違っていた…というケースも少なからず存在しています。
あいホームでは、安心して家づくりをしていただきたいという想いから、価格表示に「コミコミ価格」を採用しています。
あいホームのコミコミ価格

コミコミ価格には建物本体以外に屋外給排水工事費、仮設工事費などといった付帯工事費、図面作成・建築確認申請費用・地盤建物調査・保証費用などの申請・検査費用、照明器具 ・オーダーカーテン、そして消費税までを全て含んでいます。
また、以下のようなお客様のご状況によって異なる項目についてはコミコミ価格に含めておりません。

各種カタログのプラン集もミコミ価格を掲載しています。
総額がわかりやすいと評判ですので、お気軽に資料請求をどうぞ。
末永く快適に暮らしていただくために
安心性能
地震に負けない
ほとんどの商品で、耐震等級3対応可能です。また、ご希望の間取りと耐震性能の両立を図りたい方には直下率に基づいたバランス設計でご提案します。さらに、2階建ては制振装置が標準仕様。在来工法に安心をプラスする耐震ボードは全商品で採用しています。
夏涼しく冬暖かい家
断熱性能が優れている住宅は、寒暖の差による体の負担が小さくなり、また結露やカビの発生を抑えるため、健康で快適に過ごすことができるとの研究結果がでています。
あいホームの断熱性能は全商品で高性能住宅であるZEH水準を満たしています。夏も冬も快適に暮らす住宅をご提供します。
快適な空気を逃がさない
隙間の多い家は外気の影響を受けやすく、冷暖房を使用した快適にした空気も逃がしてしまいます。住宅内の隙間は「気密性能C値」で表すことが可能で、数値が低いほど隙間が小さく、気密性能が高いことを示します。
あいホームのC値は0.3㎠/㎡。快適な空気が逃げにくい、隙間の少ない家をご提供しています。
宮城県No.1を目指す
「キレイな現場」
あいホームは「宮城県No.1のCS業者」になるべく、「宮城県で一番クリーンで安全な現場」を目指しています。
CS…Customer Satisfaction(カスタマー サティスファクション)顧客満足度のことをいいます。
現場パトロール


あいホームには建築現場の環境マニュアルがあります。
「建物内部は土足禁止」「道路を汚したら、水をまいて清掃する」…
建物の中はもちろんのこと、外回りも綺麗に保たれているか、近隣の方々にご迷惑が掛からないよう配慮して工事が出来ているか、ゴミを減らし資源の節約を目指した工事ができているか…等
マニュアルに基づきながら定期的にパトロールをして管理しています。
CS協力業者研修




あいホームと一緒に家作りをする全ての協力業者の方々に参加いただき、お客様満足度の向上をはかるための業務改善研修を定期的に実施しています。
技術の向上はもちろんのこと、現場の環境整備やお客様・ご近所の方々に対する接し方まで、どうすればお客様に喜んでいただけるのかを真剣に考え、期待以上の満足を得られるよう社員・職人一同努力しています。
本当のお付き合いはここから
「アフターサポート」
宮城で誕生し、宮城に根差すあいホームだからこそできる「アフターサポート」。
あいホームでは専任の担当者がお引渡し後、初回(3ヶ月~6ヶ月)・1年・2年・5年・10年・15年・20年の計7回の定期点検を実施いたします。
※5年目以降の定期点検は2021年10月以降お引渡しの方を対象とさせていただきます。

自社による定期点検
建てた家のことを一番よく知っているのは、当然、建築した会社です。
あいホームでは下請け会社に委託せず定期点検を自社で行っています。
家の構造もお客様のことも熟知しているからこそ責任もってできる、スムーズで適切なメンテナンスを実施します。
アフターサービス専任社員
充実のメンテナンスをうたっていながら、担当するのは営業マンや現場監督という会社もあります。
あいホームでは他の業務と兼務では不意に生じた不具合や故障への対応を迅速に行う事が難しいと考え、アフターメンテナンス専任の社員が対応しています。お住まいのご心配ごとがありましたら、お気軽にご相談ください。
安心保証
第三者機関検査
第三者機関検査8回の自社検査に加え、第三者機関(JIO 日本住宅保証検査機構)による2回の現場検査を行います。さらなる安心の住まいをお届けいたします。
詳しくはJIO 日本住宅保証検査機構、法律に関しては国土交通省 瑕疵担保履行法のページをご覧ください。
.
住宅瑕疵担保保険
住宅瑕疵担保履行法により定められた、新築住宅を購入する消費者を守る保険をいいます。新築住宅のお引渡しから10年間、第三者機関検査により瑕疵に対する保険がつきます。
地盤保証
万が一、不同沈下が原因で地盤に起因する損害が発生した場合、最高5,000万円まで建物の現状回復にかかる諸費用を保証します。
※不同沈下 … 地盤のゆがみなどにより、建物が徐々に傾いていく現象のこと。
各種カタログにてより詳しくご紹介しています
お気軽にお問い合わせください